life

とらわれずに暮らしていく

2016-01-01から1年間の記事一覧

子供のころ勉強机は無かった 唯一姉には机があったけど、親父がどこかの事務所からもらってきた事務机 高校を卒業するまで机に座って勉強したことは1度もない まぁそんなに勉強もしなかった、家で辞書や参考書を広げた記憶はない 教科書は学校に置いてあっ…

今年も

今日からヒマワリを植える準備を始めました 向こうに見える道路まではだいたい150メートル 圃場の数は全部で23枚、面積にして20000平方メートル 毎年のことですが、スタートするのがイヤでイヤで 一番上から見下ろすとタメ息が出てきます 本来なら…

お米のこと

もう少ししたら米を作る準備が始まります 今の私の田んぼ(借りもん)はレンゲが花盛りになっています レンゲは肥料になる(根粒菌が窒素を固定する)ので 少し手間がかかるのですが、種がつくまで待ってから草刈りをして トラクターを入れるようにしていま…

カケハナレタセカイ

「日本みつばちの蜜蝋があるんですよ」 「ハーブを混ぜて、盃くらいの瓶に入れて、リップクリームで売りましょうか」 「すべて天然、オーガニックのリップなら、3000円は固いですな、ヘッヘッヘッ」 「お主もワルよのぉ」 地味なレンガ積みの作業中にそ…

卒業

16日に長女が小学校を卒業した 真冬の真夜中、病院を長男を背負って出た時 「おとうしゃん、お月様がまんまるぅ」 という長男の声で見上げた空には、満月が輝いていた 太陽にように明るくは無く、温かくもなく、主張もしない でも、闇をさりげなく照らして…

5年前

あの震災からもう5年 未曽有の大地震と津波、そして福島 「松岡さん・・・色が無いんですよ。空も海も街も、全部灰色で・・・」 ひまわり畑で知り合ったテレビ局の人からの電話 涙声で嗚咽の入った電話の声は今でも覚えている 「ひまわりを・・・あの黄色い…

証明する

手元にあるのは壊れたジェネレーターとコントロールユニットだけ これで移動式の水力発電機ができないかと考えている 難しい学問のことはよく解らないけれど ターボチャージャーのインペラーのようなものを組み合わせれば 発電機ができそうな気がしている 以…

浅草キッド

ビートたけしがテレビで「浅草キッド」を唄っていた 歌自体は何度も聞いたことがあったけれど、本人が歌うのは初めて見た 本当の歌い手でもシンガーでもないたけしの歌は、決して上手くは無い でも、命を削りながら生きてきた人の声や言葉は どんなシンガー…

大丈夫ですよ

3月から農に携わる暮らしを始めるという人がいます 田舎暮らし、ましてや農的なことをやる上で必要になるのは、とりあえず四駆の軽トラ 660ccで4WD、コンパクトなボディサイズ、350キロの荷を積める車なんて 世界中探してもメイドインジャパンの軽ト…

腰痛

何か月に1回、体が動かなくなる時がある 歩くことも座ることもままならなくなり、寝ることもできなくなる 原因は解っている 「椎間板ヘルニア」と「脊柱管狭窄症」 2回目のオペの後に、執刀医からこう言われた 「50歳前後に狭窄症が悪化する恐れが非常に…

ウスっぺらい話

以前から計画していた「大人のゼミ」の話が少しづづ進んでいます 何を題材にしてもいいんだけど、ともかくウスッぺらいことはやめようということ キッカケは何だっていいけど、物事の本質を追いかけようということになっています 学問的なことや哲学的なこと…

息子との会話

この頃息子と話すことはキノコのことばかり 栽培できるものとそうではないもの シイタケだけでも何種類もの品種があるし 品種に適した原木の種類や乾燥の具合、伏せこむ場所など 単にキノコ栽培といっても、なかなか奥が深い ある一定の条件が揃わないと、天…

見つかった部品

はるか昔に生産されなくなった部品 九州から遠く離れた場所の部品商の倉庫に1つだけ残っていました 日焼けした箱、カビが付いたガスケット、車体メーカーとは違うメーカー ガスケットは漏れが怖いので作り直しますが本体は大丈夫そう 現物修理は3か月待ち…

ウオーターポンプ

持ち主から電話で 「ベルトが鳴いて、ゴムが焼けた匂いがする」 ベルトは車検の時に換えたはずなので 水温計を見てくださいと言うと 「振り切っています」 ということで、レッカーで入庫することになった ベルトを外してウオーターポンプを回すと、引っかか…

味噌

たいしてどうこう考えなくて、去年作付した大豆 大豆は雑草が一番元気のいい時に種蒔きと管理をしなくちゃならない 虫も元気がいい時期に当たるから、こちらも大変 面積の割には歩留まりが悪いし、選別すると3分の1くらいはダメな豆になる 収穫も手作業か…

工場への道のりはこんなことになっています こんなに雪が積もるのは久しぶりのことですが 仕事が休みになることはありません 昨日から今日にかけて、電話は鳴りっぱなし こんなになってからスタッドレスだのチェーンだの言われても 用意できるはずもなく そ…

ある場所で

ある場所に行くと目につく光景がある その光景を見ると、何となく空しくなるし、少し悲しくなる あのアケビ蔓は、あの時取りに行ったもの あそこに架けられたまま、埃をかぶったまま、そのままになっている あそこに置いてある茜は、あの時掘ったもの 渡した…

町と里山

毎月第3木曜日に市を立てている仲間がいます 寒くなるとその市で活躍するロケットマスヒーター ドラム缶と廃材で作った薪ストーブは、薪さえあれば暖を提供してくれます 工場でも、農場でも冬場に暖を取ったりお湯を沸かすのに重宝しているストーブですが …

小麦

「小麦まだありますか?」と聞かれることが多い 自分のうちで消費するのはせいぜい30キロほどなので、余った分は販売している 小麦は玄麦のままでは使えないので、粉に挽いてもらっていた 小麦粉に挽いてしまうと風味が落ちていくので30キロづつ挽き屋に…

櫨蝋

和蝋燭のことや櫨蝋を取り巻く現状、それを維持していく為にはどうしたらいいか という相談を受けました 現在広く使われている「ローソク」はパラフィンを主原料とする洋蝋燭です 原料のパラフィンは原油を精製し分留したもので、流動点の低いものは 灯油や…

汎用コンバインのデモノがあるということで見に行きました 米や麦だけなら、普通のコンバインで対応できます 普通のコンバインならもらった物だけ(お礼はしましたが)でも3台ありますし ほぼ年に1回しか使わないのでことは足りる ただ、このコンバインが…

去年からの約束で今日は葛掘りに行きました 大きな葛のあるところはいくらでもありますが これを掘り上げるのは結構ホネが折れる作業でもあります 畑のように決まった場所に植わっている訳じゃないし 地中に入っているところに大きな葛根があるとは限りませ…

フキノトウ

正月が明けて、そろそろ日常モードにということで畑にいく 麦が発芽しているのを見て一安心 菜種も順調に育っている キノコを仮伏せするところをみつくろって 大体の配置を考えて動線を決めていく なるべく機械が入るように でも、自然の形は壊さないように …

夢 希望 挑戦 反抗

新しい年が始まりました 今年はどうなるんだろうか? 毎年この時期には思うのですが、やることはあまり変わらない 近所の神社に初詣に行き、雑煮を食べ、御屠蘇を飲んで 一年の始まりに遺書を書き、やるべきことや、やってみたいことに思いを馳せ 覚悟を決め…