life

とらわれずに暮らしていく

仕事とは

ダチの大工が作った寄木細工の箱

無垢のフローリングの残材を使って仕事の合間の作ったという

f:id:satoyamanoyume:20161227181545j:plain

小さな寄木の寸法は0.1ミリまで測れるノギスでは全部同じ寸法

でも、0.1ミリ以上の精度が無ければ隙間なく木を組むことはできない

髪の毛の太さは大体0.03ミリ

髪の毛も入らない隙間で組まれた寄木の精度は0.03ミリを超えるもの

それを手カンナで調整しながら組んでいくものらしい

 

本当にカネのかかったエンジンやギアを組む時

1000/1まで測れるマイクロメーターとダイヤルゲージを使いながら組んでいく

でも、1000/1の精度は気温や湿度で変わるし、体温でも微妙に変化する

クリーンルームでなければ計測機器で1000/1まで測ることは不可能だし

F1でもなけりゃそれほどの精度は必要としないし、そんな設備は無い

100/1を超える精度を普通の状態で図るのは不可能だけど

100/1では高出力のエンジンを組むことは難しいし

この寄木を作ることはできない

 

ダチも俺もそれほどの精度を求められる仕事を受けたことはない

この箱に100万払うお客さんはいないし

エンジン組むのに青天井で予算をくれる人はいない

商売的には必要のない技術なのかもしれないけど

これは心意気やプライドの問題

恥かしくない仕事をするという職人の矜持の問題だと思う

 

この頃はウスッペラい話ばかり聞くし、それの方が耳目を集めて儲かってることが多い

でも、どちらがカッコイイかと問われたら答えは決まってる

手の記憶というのは、学校にいったって、1年や2年やったって身に付かない

ストーリーやバックグランドなんてどうでもいい

クオリティを追求する人間にそんなものは通用しない

仕事とはそういうモンだと思う